8月も終わり、秋へと季節が変わっていこうとしています。北海道も8月の末、少しだけ寒くなってきたかなと思ったら、また、気温が上がっていますね。
そんな中、先日久しぶりにレンタカーを借りて普段行けないようなところにいこうと、札幌周辺をドライブしてきました!
今回は、レンタカーを借りて、ドライブするならここ!という、おすすめのドライブコースを紹介してみようと思います。
レンタカーは格安のニコニコレンタカー!
私がレンタカーを借りたのは、「ニコニコレンタカー」というレンタカー屋さんです!名前の通り、1日12時間2,525円〜借りられるのです。
驚きの安さですよね!しかし、免責やトップシーズン料金などが上乗せされて結局、約5,000円ほどでした…。
それでも大手レンタカー屋さんに比べるとだいぶ安いのではないかなと思います!他にも、ウィークリーレンタカー屋さんなど安いところはたくさんありますので、費用を押さえたい方は、しっかり下調べしましょうね。
ちなみに、約5,000円で借りた車は、軽ではなくコンパクトカーのビッツでした!とても乗り心地も良く、燃費も良かったのでなんだかさらに得した気分です♪
札幌周辺のおすすめドライブコースはこちら!
正直、今回2週間ほど前から、計画を練っていたのですが、かなり悩みました…。現在私が住んでいるのが、札幌の中央区でとても便利なところです…。
住んでいるところから、普段地下鉄やチャリで行けないところにいこうと思うと、とても難しいものです…。円山動物園や北海道神宮、大倉山ジャンプ競技場などは車じゃなくてもたどり着けます。
ニセコや長沼・洞爺湖温泉など、ちょっと遠出してキャンプや温泉に行くというのも考えましたが、出費は必要最低限に押さえようと出した結果がこちらです!
- 10時にレンタカー借りる
- 羊ヶ丘展望台へGO!!
- おたる水族館
- モエレ沼公園
- 魚べい 苗穂店
- 19時にレンタカー返す
とまぁ、こんな感じです!結構お腹いっぱいになったプランだったので紹介していきます〜!
1.10時にレンタカーを借りる
10時から22時までの12時間でレンタカーを借りました!出発の際には、同乗者のサインや、もしもの時の連絡先などを記入する手続きがあります。
前払いだったので、しっかり12時間借りるとロス(?)が出ないので、そのほうがおすすめです(笑)
2.羊ヶ丘展望台へGO!!
行ったことある人はあまり興味ないと思いますが、私はトータルで2年半ちょっと札幌に住んでるのに、行ったことがありませんでした!
あいにくの天気だったのでsあいにくの天気だったのですが、青空がチラ見していとてもいい眺めでした!!
羊が少しだけ放牧されていて、とても可愛らしかったです☆また、2004年にファイターズが北海道に拠点を写した際の、記念として当時在籍していた選手の手形が刻まれていました!
他にも、過去の札幌雪まつりで使われたポスターや雪像の模型や写真が飾ってある館?や、足湯、レストランもありますので、結構な時間楽しめるのではないかと思います!
- 住所:北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1
- 営業時間:年中無休/8時30分〜18時
(時期によって多少前後) - 入場料金:大人520円/子供300円
- 駐車場料金:無料
3.おたる水族館
下手な観光地ですが、夫が北海道へ来て約5年になりますが、1度も行ってないということで、チョイスしました!皆さんご存知おたる水族館です!
おたる水族館は、とても古くからある水族館で、小樽の丘の上にあります!そのため、とても眺めが良いです。
札幌の天気はあまりよろしくなかったのですが、小樽はとても晴れていて、海も綺麗に見えましたよ!
さて、お昼頃についてので、まずはレストランで腹ごしらえをしてから、「海獣公園」にいきました!おたる水族館の1番の見どころと行っても過言ではない、海獣公園は外にあります。
そこには、ペンギンやセイウチ、トド、アザラシたちが広いプールで生活しています!とても可愛い海獣たちをまじかで見ることができます。
※カラスやウミネコ・カモメがとてもたくさん飛んでいますので、海獣たちに餌をあげるときは注意が必要です。
ここでは、ペンギンショーやアザラシショー・トドショーが見られます!
中でも、トドのショーはとても迫力があって見応えのあるものでした!行ったことのない人、しばらく行っていない人は、久しぶりに行ってみてはいかがでしょう?
その後、館内へ戻り一通り回ってみたのですが、一押しは「フウセンウオ」です!とっても小さくて、とってもキュートなフウセンウオは今、水族館のアイドルとして全国的にも人気があるのです♪
大人のフウセンウオは、5〜8cmほどの大きさで、お腹の吸盤で石やガラスに張り付いています。
こちらはフウセンウオの赤ちゃんなのですが、人差し指の第一関節よりも小さく、とっても可愛らしいんです!!これはぜひみていただきたいです!
- 住所:北海道小樽市祝津3丁目303
- 営業時間:3月中旬〜11月下旬/9時〜17時
(10月〜16時まで) - 入場料金:大人1,400円/子供530円
- 駐車場料金:600円
3,5.小樽市手宮洞窟保存館
おたる水族館から札幌へ戻る途中にあった、「洞窟保存館」がなんだか魅力的だったのでちょっとちょってみました!
外観が綺麗だったので、興味が湧いたのですが、中はとても暗くてしばらくは目が慣れませんでした(笑)
電気は手動でつくのですが、若干怖い雰囲気でした。なにやら1866年に発見された彫刻を保存している場所のようですが、ちょっと難しかったです!
入館料は100円なので、時間つぶしによってみても良いかもしれません!(駐車場は無料)
4.モエレ沼公園
モエレ沼公園は、札幌の市街地を緑地や公園の帯で包み込もうという「環状グリーンベルト構想」の拠点公園として計画された総合公園です。
世界的に有名な彫刻家のイサム・ノグチ氏がデザインしたことでも有名でとても雄大な公園なのです!
一回行ってみたいと思っていたので、よったのですが、スマホの充電が切れてしまって写真が取れませんでした…。
中央には「モエレ山」があり、頂上からは札幌が一望できるようになっています!モエレ山の周りには、テニスコートや草野球城、サクラの森、モエレビーチ(噴水がある)など様々な施設があります!
天気のいい日に、お弁当を持ってゆっくりしに行くのもいいかもしれませんね!お散歩できたり、ワンちゃんと一緒に入れるスペースもありますので、ペットと遊びに来るのもおすすめです!
- 住所:北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
- 休園日:なし
- 入場料金:無料
- 駐車場料金:無料
5.魚べい 苗穂店
中央区に住んでいると、食べ物にもあまり困りません。すすきのや大通り・札幌駅に行けば大体のものが食べられます。
しかし、私たち夫婦(特に夫)は、魚べいが好きで近所には残念ながらありません。赤k各レンタカーを借りたので、魚べいに行くことにしました!
しかし、スマホの充電は切れている…。とりあえず、帰り道の途中にあるでしょうと、自分たちの嗅覚を信じて走っていると、奇跡的に見つけました!
そこで、晩御飯を食べて、この後の予定を練りましたが、時間が中途半端すぎてなにも浮かばず…。久しぶりに1日中遊んだので疲れたのもありました。
そこで、1日ドライブは終了しました!
6.19時ごろにレンタカーを返す
予定は22時までだったのですが、疲れ果て19時ごろに返却してきました!返す際には、ガソリン(ガソリンスタンドにニコニコレンタカーがある)を入れ、確認作業をして終了です!
終わりに
【〈レンタカーを借りよう!〉札幌周辺ドライブするならここ!おすすめドライブコース!】のまとめ。
- 12時間遊ぶの難しい
- レンタカーは事前に調査し予約
- 羊ヶ丘展望台は520円の価値あり
- おたる水族館は見た目より楽しい
- モエレ沼公園は開放的で素晴らしい
- 魚べいは安くてうまい
ありきたりなドライブコースだったかもしれませんが、久しぶりのドライブだったしとても楽しかったです!
行ったことがないところを攻めたので、余計楽しかったし、おたる水族館は4、5年置きくらいにったら飽きずに楽しめそうです!札幌周辺のドライブを考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
以上、最後まで読んでくれて、ありがとうございました!