はいどうも〜!
えむず(@yy41a)と申します〜!
私たち(夫)が、『ノマド』と言う言葉を知るキッカケになったご夫婦の、〈夫婦無職で世界一周-HAVE FUN-〉を運営している、ゴローさん&ジュリさんと約半年ぶりの再会(ジュリさんとは初めまして)を果たしました!
北海道に旅にやって来た2人が時間を合わせてくれて、札幌の街をぶらつきましたので、そのレポートをしたいと思います!
- 〈夫婦無職で世界一周-HAVE FUN-〉とは
- まずはおすすめのスープカレー屋さん〈すあげ2〉
- YOSAKOIソーラン祭りに行ってみた
- おなじみコメダ珈琲でティータイム
- やっぱり夢は変わらず、「何もしない」と言うことがしたい
〈夫婦無職で世界一周-HAVE FUN-〉とは
ゴローさんとジュリさんは、夢だった世界旅行に出かけ、帰って来てから仕事をやめ、現在では、半年は日本、半年は海外で生活をしている夢のようなことをしている人たちです!
私たちが、ある日突然無職になり、途方に暮れていたところ、夫が見つけた夫婦なのです。
見つけてからすぐゴローさんとコンタクトを取ってくれて、連絡からわずか1週間ほどで会いに行って、とても刺激を受けて、今に至るわけです。
夫婦無職で世界一周と言うサイトは、ゴローさんとジュリさんが、世界の旅をして、自分たちの経験を生かして、おすすめのツアーや、旅には何が必要か、どのように生活をしているかを綴っているブログです。
興味のある方は、サイトをのぞいてみてくださいね!
〈関連記事〉
まずはおすすめのスープカレー屋さん〈すあげ2〉
△たっぷりベジタブルカレー
私が短大生時代に、友人に教えてもらいそこからめちゃくちゃハマって当時はかなり通っていたスープカレー屋さんで、今でもよく行きます。
スープカレーが苦手だと言う方でも、美味しいと言うほど、美味しいスープカレーがたべれますので、かなりおすすめです!
- たっぷりベジタブルカレー…980円
- パリパリ知床鶏カレー…1,190円
- 生ラム炭火焼きカレー…1,280円
をいただきましたが、本当にどのスープカレーも美味しくて、鶏肉もラムもとっても柔らかくて、野菜も甘みがすごいあって、素材の味を楽しむことができます。
△パリパリ知床鶏カレー
13時半ごろに入店したのですが、店内はとても混み合っていて、5組くらい待っている状況でした。
待った時間は15分〜20分くらいだったと思います!
注文方法は、カレーを選ぶ→スープを選ぶ(すあげフープorエビ出汁のすあげスープ2)→辛さを選ぶ(1〜5までは無料その先有料・おすすめは2〜3)→ご飯の量を選ぶ、と言う流れです。
「すあげ」は、札幌に3店舗あり、それぞれ選べるスープが変わってくるのでサイトをご確認ください。
提供時間は、忙しい店内にも関わらず、かなり早かったです!15分も待ってないくらいかなと思いました。
店舗情報
- 住所:札幌市中央区南4条西5丁目都志松ビル2F(ノルベサ前)
- 営業時間:11:30〜21:30
- 定休日:すあげ2のみ水曜定休
YOSAKOIソーラン祭りに行ってみた
大通公園を中心に解されるお祭りで、数多くの出店も出店し、たくさんの人で賑わっておりました。
学生の頃は、通学路でYOSAKOIソーラン祭りが開催されていたので、シーズンには毎日みていたのですが、それっきり見る機会が減っていたのです。
約7年ぶりに見たYOSAKOIソーラン祭りは、とても活気にあふれ、感動的なものでした。
会場は、ステージ演舞と、パレード演舞に分かれており、どちらも大通公園で行われます!沿道からみる、パレード演舞は、とても迫力がありました!
これは、言葉では伝えることは難しく、ぜひ生で見て欲しいです!
〈関連記事〉
おなじみコメダ珈琲でティータイム
コメダ珈琲といえば、『シロノワール』ですよね?
今回初めて食べたのですが、温かいパンケーキとクロワッサンの間くらい生地の上に、冷たいソフトクリームが乗っており、とっても美味しかったです!
今回初めて食べたのですが、ちょっとはまってしまいそうな勢いです(笑)
内容は、今後の私たちの方向性の相談や、ゴローさんとジュリさんが旅に行った時の話などを聞かせてもらいました!
とてもありがたいお話を聞かせていもらいました…。
自分が今何がしたいのが、時が過ぎるとともに、わからなくなっていたところ、再び自分を取り戻してきたような気がしたとともに、自信につながるようなアドバイスもいただけました。
ありがとうございます!
やっぱり夢は変わらず、「何もしない」と言うことがしたい
【〈夫婦無職で世界一周-HAVE FUN-〉のゴローさんとジュリさんが北海道にやってきた!】のまとめ。
- 札幌スープカレーは「すあげ」がおすすめ
- 札幌YOSAKOIソーラン祭りはとっても楽しい
- ゴローさんとジュリさんはやっぱりすごい
と、言うことで、半年という期間を置いてゴローさんと再開し、ジュリさんとは初めましてだったのにも関わらず、とてもフレンドリーで親しみやすいお二人。
とても楽しい休日を過ごさせていただきました!
また、会える日を楽しみにしています!
以上、最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!