
はいどうも〜!
えむず(@yy41a)です〜!!
平成から令和へと新しい時代が始まり、世の中はどんどん新しい時代になっていっています。
そんな時代の中で、将来どんな職業についたらいいか、どんな職業があるのかというのを紹介してみたいと思います!
この記事は、こんな人におすすめです。
- どんな仕事があるのか知らない
- 将来何になろうか迷っている
- 自分のやりたい仕事が今後なくならないか不安
- 将来の夢・職業はテキトーに決めるものではない
- 時代が変われば人気な職業も変わる
- 〈新しい職業〉1.プロブロガー
- 〈新しい職業〉2.プロゲーマー
- 〈新しい職業〉3.YouTuberなどの動画投稿
- これから生まれる職業
- 乗り遅れるな!新しい時代で新しい仕事を始めよう!
将来の夢・職業はテキトーに決めるものではない
就職とかって、本当にめんどくさくて働きたくな〜い!!っていう人も中にはいると思います。
めんどくさいから、テキトーに入れそうな会社に就職して、なんとな〜く人生をやり過ごしている人は本当に損だと思います!!
学生時代は、勉強したりテストがあったり大変なこともあるけど、毎日友達と会える、遊べることから、その世界から抜けたくないっていう気持ちもあるけど、将来何になりたいか、どんなことに自分は興味があるのかは、考え始めた方がいいとも思います。
若くてエネルギーいっぱいで、何に対しても本気でぶつかることができるのは、10代20代前半でしかできないことです。
その後は、汚い大人の世界を知ってしまい、どんなことでもやり過ごしたり、ずる賢くなってしまい、「自分が本当にしたかったことってなんなんやろ…」って見失う可能性もあります。
時代が変われば人気な職業も変わる
ひと昔前は、子供に「将来の仕事は何をしたい?」と聞けば、「ケーキ屋さん!」とか、または、「サッカー選手」とか「公務員!」とかが多かったと思います。
現在でも、小学生の男の子には、サッカー選手や野球選手は人気な職業で、女の子だとケーキ屋さんや公務員は人気があるようです。
しかし、時代が変わったなぁ〜と思ったのが、中高生に聞いた将来やりたい仕事の某ランキングをみたときに、上位には「プログラマー」とか、「ITエンジニア」がランクインしており、また『YouTuber』も上位に挙がっていました。
私(26歳)が子供の頃は、YouTuberになりたいなんて人はきっといなかったはずです。
そもそもYouTubeは面白い動画を見るものというよりは、音楽のミュージックビデオや歌い手さんの動画を見るためのものだという解釈でした。
女の子にはあまり変化はみられないかなと思いました!
そこで、未来を広げるために新しい職業を紹介してみようと思います!
〈新しい職業〉
1.プロブロガー
まさに私が目指している職業です!
どういった仕組みかと言いますと、ブログに広告を貼ってそこから買い物をしてもらうために上手に導いたり、アドセンスによる収入で生計を立てるということです!

広告を貼って、買い物をしてもらえると、その合計金額の何%かが自分に入ってくるという仕組みですね。
私もこれを目指していますので、みなさんよろしくお願いしますね!(笑)
(シンプルにお願いw)

しかし、プロブロガーは今に始まったことではなく、10年も前から存在していたのです。が、なぜ今プロブロガーが新しい職業なのかというと、10年前より今の方がインターネット社会ですよね。
10年前よりもインターネットが普及し、誰でもスマホやPC、タブレットなどを持っており、簡単にインターネットを利用することができます。
そのため、たくさんの人の目にブログ記事が止まるようになっているということですね!
〈関連記事〉
〈新しい職業〉
2.プロゲーマー
これ知ってました?
プロのゲーマーたちがゲームの大会などに参加して、優勝すると賞金をもらうことができるのです!
ゲームが好きな子供達はたくさんいると思いますが、その中でも狂ったようにゲームばっかりやってた人っていませんでしたか?
そういう人にはおすすめの職業ですね。だって遊んで賞金もらえたら嬉しいですよね!
〈新しい職業〉
3.YouTuberなどの動画投稿
現在では、ヒカキンさんやはじめしゃちょーさん、Fischer's-フィッシャーズ-さんなどなど人気YouTuberがたくさん、ゴロゴロいますよね。
そんな、面白い少年の心を持ったまま大人になった人たちを見た子供達は、『自分もこうなりたい!』と憧れを抱き将来の夢ランキングでも上位なんですね。
一見簡単そうに見えるYouTuberですが、実際やってみるととても大変な作業ですよ。(私はやっていない、見てるだけ)
ネタを考え、動画を撮って、編集して、字幕やら音楽やらつけて、なんどもなんども確認作業をして、やっと配信!という流れなのですが、これを毎日配信しているYouTuberの方達は、本当にすごいと思います。
が、事務所などに入ると動画は編集してもらったり、撮影クルーが付いていたりするので初めはそういうのでもいいかもしれませんね!
何より、大物YouTuberと絡める可能性が上がりますので、影響力もあります!
〈旦那発信:RYO.【IN REAL TV】〉
顔出しなどをしたくない場合はVTuberというものもある
VTuber(バーチャルユーチューバー)は、私も最近知ったのですがアニメーションのキャラクターを選んで自分の動きとリンクさせて、配信するというものです!
現在VTuberで一番人気なのが、A.I.Channnelのキズナアイさんが人気です!
歌を歌っていたり、おしゃべりしてる感じです。可愛いです(笑)
2位にはキズナアイさんのゲームチャンネルでした!
これから生まれる職業
時代とともに、人間の仕事がAIやロボットたちに取られていって、コンビニの無人化までもが進んでいますよね。
そういった中でも、職業がなくなっていって、働き口がなくなるのではなく、新しい仕事も増えていくでしょう!
これから生まれるであろう職業を調べていて、気になったのをいくつか紹介します!
- クラウドファウンディング・スペシャリスト…資金を集めるために必要な知識や、効率良い資金集め方法などを指導してくれる職業
- ドローン・マネージャー…現在ではドローンを仕事で使っている人はまだまだ少ないが、いずれ仕事でドローンを活用するのは当たり前になってくる(であろう)ため、ドローンの整備を行う職業
- ミームエージェント…YouTuberの代理を務める職業
ですって!この他にもまだまだたくさん新しい職業が生まれてくるとは思いますが、完全にネット社会化していますので、プログラミングの知識とかは今後必要になってくると思います!
いずれ、義務教育の中でプログラミングの授業が埋め込まれるらしいので、新時代を支える子供達にはしっかりとした教育を受けて欲しいですね!
乗り遅れるな!新しい時代で新しい仕事を始めよう!
【将来の職業で人気なのは?また、これから生まれる新しい職業ってどんなもの?】のまとめ。
- 女の子に人気がある職業は今も昔も大差ない
- 男の子に人気の職業が少し変わっている
- これからどんどんネット社会化する
- 失われる職業もあるがこれから生まれる職業もある
さて、いかがでしたか?
私が将来の夢を考えていた学生時代からもう少しで10年経とうとしているので、今の教育の現場がどうなっているのかわかりません。
しかし、未来ある若者は、テキトーな気持ちで将来の夢を決めず、遠回りをしても良いから本当に自分のしたいことを考えて見てくださいね!
以上、最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
〈合わせて読みたい〉
