はいどうも〜!
えむず(@yy41a)です〜!
ヨガに行けば必ず好転反応なのか、発熱するので少しビビりながら最近はヨガに通う頻度を落としているのですが、ヨガってみんなどんな服装で行ってるの?って思いませんか?
空前のヨガブームだと悟った私は、ここでおすすめのヨガウェアを紹介してみようと思います!
- おすすめヨガウェア1.ゆったりとした服装
- おすすめヨガウェア2.かっこよくスポーティーに
- おすすめヨガウェア3.ホットヨガには人気ブランドで…
- おすすめヨガウェア4.プチプラで人気なのがこれだ!
- ヨガレッスンでの必需品!
- 可愛い・かっこいいファッションでヨガを楽しもう!
おすすめヨガウェア
1.ゆったりとした服装
最近流行っているのは、ゆったりとしたオールインワンタイプです。
動きやすく、ダイエット目的でヨガを始めたのなら、気になる太ももやお腹、二の腕なども隠してくれるので、人気を集めています。
こういったTシャツやスウェットを組み合わせるのも、動きやすくてとてもポーズを取りやすくスムーズに動くことができます!
また、普段着としても使用することができますので、そういった面でもおすすめですね。
おすすめヨガウェア
2.かっこよくスポーティーに
女性らしくて可愛らしいものを紹介しましたが、私の通っているホットヨガでは、
先ほど紹介したような服装でヨガをしている人はほとんどいません。
ほとんどの方がスポーティーなレギンスにスポーツブラを合わせている感じです。
また、女性専用スタジオということもありますので、余計そうなのかもしれません。
こんな感じですね。
しかし、お腹を出してヨガをするのはかなりの上級者でかなり自分の体に自信のある人じゃなければ厳しいですよね。
そういった方におすすめなのが、、、
スポブラとゆったりめのタンクトップが一緒になっているタイプのヨガウェアです。
これらのウェアはホットヨガにも向いていると言えるでしょう。
おすすめヨガウェア
3.ホットヨガには人気ブランドで…
どんな服装でホットヨガをしていても、結局は自分のやる気次第なので効果や結果は変わらないとは思いますが、多少なの知れたブランドものを身にまとってレッスンにのぞむと、「せっかく高いの買ったし頑張ろう!」っていう気持ちになりますよね。
人気ブランドをいくつか紹介していきます!
ホットヨガウェア人気ブランド
1.吸水性速乾性抜群 FILA(フィラ)
スポーツブランドとして知られているFILAですが、ヨガアイテムも数多く取り揃えられています!
カラー展開やデザインも豊富なのでオシャレさんにもおすすめしたいブランドです。
水陸両用なので、吸水性や速乾性に優れていますので、ホットヨガには最適です!
ホットヨガウェア人気ブランド
2.海外セレブ御用達 lululemon(ルルレモン)
lululemonは、カナダのスポーツブランドなのですが、デザイン展開がとても豊富でさらに高品質なために、ヨガのインストラクターや海外セレブがよく利用しているブランドです。
伸縮性に優れていて、ヨガのどんなポーズもしやすい為に、多くの人気を集めているようですね。
ホットヨガウェア人気ブランド
3.普通のヨガでも着れる chacott(チャコット)
chacottは、バレエやダンスなどのアイテムを取り揃えているブランドですが、ヨガアイテムも人気があります!
バレエっぽいアイテムが多く、他のブランドとは一味違う感じがします!レギンスに短パンが付いているものでも、短パンのデザインが可愛かったり、基本的に花柄がベースです。
また、オールインワンのものもあるので、ウェストの締め付けが気になる方にはおすすめです!
おすすめヨガウェア
4.プチプラで人気なのがこれだ!
ブランドもののヨガウェアは、やっぱり何度選択しても型崩れしない、とか、速乾性がある、とか、可愛いとか、様々なメリットがありますが、やっぱりそこまで高いものには手が出せない!という方には、GUやユニクロの商品がおすすめです!
私も、lululemonやchacottのヨガウェアが欲しいけど、我慢して、GUのレギンスとブラトップで代用しています。
GUにはヨガパンツという商品があり、7部丈のゆったりとしたものになります。また、レギンスも種類豊富にあり安価なのでとても人気です。
ユニクロの商品は、ヨガパンツではなく、エアリズムです。ユニクロのエアリズムと言えばCMでも着心地がよく吸水性や速乾性が高いために、多くの世代に人気を集めています。
エアリズムと言えば、男性のパンツや女性用の下着などのインナーのイメージが多いのですが、レギンスなどもあるのです。
こちらのパンツは、ヨガ用のテーパードパンツで、見た目もシンプルなことから幅広い年代に人気を集めています。
また、普段着としても着用することができますので、ヨガに通う際に着替えるのがめんどくさい時とか、そのままレッスンに向かうこともできます。
ヨガレッスンでの必需品!
スタジオによっては、何を持っていくか変わってくると思いますが、だいたい必要なものはこちらです!
- 水
- ヨガマット
- タオル
- 着替え
- (バスタオル2枚)
1.お水
ホットヨガの場合は、大量の汗が出るので少なくても1Lのお水が必要だと思います。普通のヨガの場合でも、たくさんお水を飲んでデトックス効果を高めると効果的でしょう。
2.ヨガマット
また、ヨガマットなのですが、私の通っているホットヨガスタジオでは、床が柔らかいクッションフロアになっていますので、ヨガマットは必要なく、大きめのバスタオルで代用しています。
しかし、そうではないスタジオが多いと思うので、持っていた方がいいと思います!
そこまで高いものではないので持ち運びやすいものを選ぶといいでしょう。
3.タオル 4.着替え
タオルはヨガ中の汗を拭く為に、着替えはヨガ後に汗をかいて気持ち悪いので着替えはあったほうがいいと思います。
5.バスタオル2枚
これは、ホットヨガの場合なのですが、大量の汗をかいた後にそのまま帰るのが気持ち悪かったり、冬場だと風邪を引いてしまうのでシャワーに入る為のバスタオル1枚です。
もう1枚は、ヨガマットの代わりになるバスタオルです。
可愛い・かっこいいファッションでヨガを楽しもう!
【ヨガに行く時どんな服装?必要なものは?おすすめのヨガウェア7選】のまとめ。
- ヨガの服装は動きやすくてゆったりとしたものがおすすめ
- ヨガの服装は伸縮性のあるものがおすすめ
- ハイブランドのヨガウェアは可愛いけど高いけど高品質
- 持ち物は、スタジオによって異なる
いかがでしたか?ヨガを始めようとしているそこのあなた!ヨガを始めると体にいいことがたくさん起こりますので、とてもおすすめです!
服装も、あなたの個性を生かして、可愛く・かっこよく決めて、気持ちをリラックスさせながらヨガを楽しんでくださいね!
以上、最後まで読んでいただいてありがとうございました!
〈合わせて読みたい〉