
はいどうも〜!
えむず(@yy41a)です〜!
楽しかったGWが終了してしまいましたね。GWといってもサービス業の方達には全く関係のない話だったなんて人もいるかもしれませんが、多くの人はGWを大いに楽しんだようです。
明日から日常に戻るかたは、今から鬱で仕方がないのではないでしょうか。そんな日常に乗り越えるための方法をいくつか紹介してみたいと思います!
- GW終了のお知らせ
- 日常を乗り越えるための方法1.仕事嫌だ…と深く考えすぎないようにする
- 日常を乗り越えるための方法2.自分だけではなく全員同じだ
- 日常を乗り越えるための方法3.仲の良い人には「だるいね」と愚痴る
- 日常を乗り越えるための方法4.全力で仕事をしない
- 日常を乗り越えるための方法5.趣味を作る
- 日常を乗り越えるための方法6.週末を楽しみにする
- 日常を乗り越える方法7.究極 仕事を辞める
- 適度に力を抜いて日常を乗り越えよう!
GW終了のお知らせ
多くの人がGWが終わり、明日から仕事や学校に行くことになると思いますが、それを楽しみにしている人は多分、少ないと思います。
鬱すぎてどうしようという方に日常に乗り越えるためのこんな方法を紹介してみましょう。
- 仕事嫌だ(学校)と深く考えすぎないようにする
- 自分だけではなく全員同じだ
- 仲の良い人には「だるいね」と愚痴る
- 全力で仕事をしない
- 趣味を作る
- 週末を楽しみにする
- 究極 仕事を辞める
日常を乗り越えるための方法
1.仕事嫌だ…と深く考えすぎないようにする
GWが楽しすぎるのはとても良いことです。4月から新生活に入った人は特に、大変だったことが多いと思いますので、ストレス発散になったのではないでしょうか。
そこで、GWが終了してしまうとまた、大変な日常に戻るわけですからどうしても、「仕事行きたくない」ってなっちゃうと思うんですよ。
しかし、そう思ってしまうとどんどん鬱になってしまいますので、「はー行くかー」「まぁ、4日頑張れば週末だし行くか」という気持ちで仕事に向かいましょう。
なんなら遊びに行くくらいの感覚で行くと、スムーズに日常に戻れるかもしれませんよ!
日常を乗り越えるための方法
2.自分だけではなく全員同じだ
会社に行きたくないと思っているのは、あなただけではありません。このGWびっちり10連休だった人、全員が少しは思っているはずです。
中には、「10日も休んだら仕事したくなるよ」という人もいるとは思いますが、多くの人が「仕事行きたくない」って思ってます。
そう考えたら、明日の朝満員電車に乗っても、「あぁ、みんな仕事に行きたくないのに頑張ってんだな、俺もまー頑張るかぁ」と思えるのではないでしょうか?
日常を乗り越えるための方法
3.仲の良い人には「だるいね」と愚痴る
辛い気持ちやだるい感情を抑え込む必要はありません。一人で抱え込みすぎるとよくないので、仲の良い同僚や友達には、顔を合わせたら、「GW楽しかったね」「仕事なんてしたくないよね」と愚痴り合いましょう!
そうすることで、だるいと思っているのは自分だけじゃないと思えるのと、少し気持ちがスッキリします。
日常を乗り越えるための方法
4.全力で仕事をしない
気合いを入れすぎて、「よし!GWも終わったし気合い入れていくぞ!」という気持ちはとても良いのですが、そういう人が特に鬱になりやすいので注意が必要です!
どんなことでも休み明けは最低限の仕事をこなし、定時で上がるようにし、日常に戻っていきましょうね。
気合い入れすぎは注意です。
日常を乗り越えるための方法
5.趣味を作る
仕事終わりにできそうな趣味があると、「1日仕事乗り切ったらあれしよう」みたいに楽しみができるので、多少我慢ができるようになると思います!
また、職場に仲の良い人がいなかったりすると居場所がないように感じて、より一層鬱になってしまいますよね。
そんな時に『趣味』という居場所を作ると、ツイッターなどのSNSで同じ趣味を持つ人と繋がれたりして自分の居場所ができるようになり、趣味に没頭することで仕事の辛さを忘れることができます。
例えば、「今日帰ったらハリーポッター見よう」とか、好きな映画を見たり、漫画読んだりしてストレスを発散してみましょう!
日常を乗り越えるための方法
6.週末を楽しみにする
今年のGWは月曜日までなので、たった4日間仕事をすれば、また休みに入れます。そう考えると気持ちが楽じゃないですか?
また、寝る前は「やだな」という気持ちが大きいですが、起きてその日が始まってしまうと、黙ってても時間は過ぎていき1日があっという間に終わりますよ。
私は現在(2019年5月)無職ですが、働いていた時はよくこの考え方をしていました。そうすると自然と気持ちが楽になっていくんですよね。
あなたも試してみてください!結構効果ありますよ。
日常を乗り越える方法
7.究極 仕事を辞める
今している仕事が本当にやりたいことではなかったり、本当はやりたいことがあるのに仕方なく今の仕事をしているという状況で、仕事に行きたくないと思っているのなら、辞めてしまえば良いと思います。
良い機会でもありますし、今こそ自分の本当の夢を叶えるべく、仕事を辞めて自由に生きてみませんか?
しかし、「ただ働きたくないから」とか「仕事に行きたくない」という理由で辞めるのは良い方法とは言えません。
しっかりと目標や計画を立てて仕事を辞めることに関しては応援します!!
適度に力を抜いて日常を乗り越えよう!
【〈GW終了〉明日からの日常を乗り越えるための7つの方法】のまとめ。
- 気持ちを楽に、6割か7割程度の力で仕事しよう
- 趣味を作ってみたり、考えすぎないようにしよう
- 究極、やめれば良い
さぁ、GW明けの辛い感情から抜け出す方法を紹介してきましたが、私は無職なのであまり説得力がないかもしれません。
しかし、私はずっとサービス業だったので、GWもお盆も正月も関係なく働いてきました。そんな中、上記で紹介してきた方法を実際試してきたので、自信を持っておすすめします!
無理したり、頑張り過ぎると鬱になってしまうので、肩の力を抜いて、次の休みを楽しみに取り組んでみてくださいね!
以上、最後まで読んでいただいてありがとうございました!
