
はいどうも〜!えむず(@yy41a)です〜!
今日ね、いつも通りホットヨガに行って、4月に入ってからホットヨガに行くと100%熱出るから、先生に相談してみたところ、先生でも今でもぐわ〜って暑くなることがあるって言ってました!
熱出るから行かない方がいいのかなと思ってたけど、ずっと熱出てるわけじゃないし、夜に発熱しても朝には下がるって感じだから、様子見ながら続けて大丈夫っていわれましよ!
という、お話は置いといて、今日のテーマは「無職」!!
大人たちは、「正社員になりなさい」「ちゃんと働きなさい」とかっていうでしょう??こっちからしたら「なんでやねん」ですよ。なぜ人は働かなければいけないんですか?
働くことが好きな人や、働くことに対して疑問に思っていない人は今のままでいいと思います!世の中の人が全員無職になってしまうと、困りますからね(笑)
なぜ「無職」という道を選んだのか
むしろ、なぜ「働く」という道を選んだのでしょうか?
私は昔から働くのが嫌で嫌で仕方がありませんでした。高校生の時と短大生の時に少しだけバイトしたことがありました。
その時は、初めて自分で働いて、初めてお給料をもらえて、とても感動したことを覚えています。
一瞬、働くの楽しい!って思いました。働いている時は、学校の友達とは違う、職場の人との交流も悪くないとも思っていましたが、でも最終的になんのためにこの会社で、誰のために働いているのかわからなくなります。
人間が働かなきゃならないのは、「生きるため」「お金を稼ぐため」ですよね。欲しいものを手に入れるためにはお金が必要だし、生きるためには、食事も取らなければなりません。
でも、それって「正社員」になったり、どこかで働く必要はないんじゃないかなと思います。
そこで私は、自分のためだけに、自分のライフスタイルにあった方法でお金が稼げればいいなと思うようになりました。
家にいる時間が好きなので家でできる仕事があればいいのに、またどこにいてもできる仕事があればいいのにと。
在宅ワークを考える
そこで(無職になる前)初めは、おこずかい稼ぎ程度にと思い、PCやスマホがあればできそうな仕事を始めました!
今までも何回か紹介してきましたが、「クラウドソーシング」というものです。
クラウドソーシングとは、不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。
引用:Wikipedia
簡単にいうと、仕事を依頼する人と仕事を受ける人を繋げるものです。
私には、ライティングの知識やスキルもないし、デザインの専門的な知識もない、写真を撮る技術もないので、はじめは1件5円とかのアンケートに答えて、コツコツと案件をこなしていました。
外で働きながら、クラウドソーシングをするのは、かなり大変、というかめんどくさくなります。外で1日中働いて、疲れて帰ってきてからさらにやらなきゃいけない、みたいな感覚になるので、いつの日かやらなくなっていましたね。
ある日突然無職になる
毎日毎日代わり映えのない日々を送っていたある日、バイト先のオーナーに意見してしまいました。
飲食店で、とてもアットホームな雰囲気の働きやすい職場だったのですが、不思議に思うことが多く、いつものノリで「毎日誰が何するみたいに決めてやったほうがスムーズじゃないですか??」みたいな感じで言ったのです。
しかし、それが気に入らなかったのか、ある日突然、呼び出され「いつ辞める?」って言われて、その瞬間仕事をやめました。
その前から、辞めることを考えていたのでちょうど良かったと思い、前々から気になっていた「ノマド」という働き方を始めようと決意したのです。
ノマドに関しては↑↑↑こちらの動画をチェックしてみてください!夫婦無職のゴローさん(@havefun_goro)のありがたいお話です!
誰に縛られることもなく、自分の力だけで収入を得たいと思い、ブログをはじたということです!
無職でどうやって生活してるの?
現在の主な収入は、クラウドソーシングを利用して、ライティングのお仕事をしています。本当は何もしたくないのですが、それじゃあ生きていけないので、最低限お金を稼いで、生活してます。
全くなんの知識もなく始めたライティングのお仕事ですが、しっかりとマニュアルがあり、それに沿って記事を作成していくだけですので、意外とできたし、以外と楽しく作業ができます!
一応納期のようなものはありますが、自分の好きなタイミングで、好きな時間に作業することができるので、自分にはあっているかなと思います!
ちなみに、夫婦で無職なのですが、旦那さんも同じようにライティングやブログ、YouTubeで稼げるように頑張っている最中です。
当たり前だがそんなの甘くない
ブログやYouTubeは、もちろんですが、そんなにすぐ収益が出るものではありません。
例えば、ブログでももともとライティングのスキルがあったり、何かの知識に特化していて、そのことばっかり書いていると収益が出やすいらしいのですが、私たちにはそんな特化している知識もありません。
△こうゆうの書いてます。
無職を始めて約5ヶ月経ちましたが、2人合わせてそれなりの収益を得られるようになってきたかなという感じです!
大切なのは、続けるということです。
ですが、今ものすごく楽しいし、幸せです。周りの人の支えや応援してくれている人がいるおかげで頑張ろうと思えます。
正確には無職ではないのかな?
無職と行っていますが、な〜んにもしていないわけではないんですよね(笑)
かっこよく言えば「フリーランス」っていうやつですよ(笑)ですが、収入が微々たるものすぎて、無職ですよね(笑)
私たちのように、フリーで頑張っている人はたくさんいるし、無職になりたいっていう人もたくさんいると思います。
無職になりたいって思っている人は、どうして仕事を辞めないんですか??
勇気を出して会社を辞めると、視野が広がり、考え方も変わり、生活の幅が広がるのではないでしょうか。
ですが、親のスネかじったりするのは、また別の話なので、自立した無職になりましょう(笑)
まとめ
- ずっと家にいたい、または、世界中を旅したい
- PCやスマホだけで仕事ができればいいな
- ちょうどよく無職になる
- ブログやライティングの仕事を始める
無職になってから、心に余裕ができたり、自分の好きなタイミングで作業することができ、さらには約1ヶ月の長期の旅に出ることができたりして、自分の考え方が変わったりこの短期間で様々な変化がありました。
そして、いろんな業界があることにも気がつきました!ある日突然無職になった日は、ちょっぴりどうしようかと思いましたし、辛い思いもたくさんしましたが、今はとても感謝しています。
また、私たちの生き方を応援してくれているたくさんの人にも感謝の気持ちでいっぱいです。
今の生活に満足いっていない方がいれば、また、やりたいこととは程遠いことをしている人は勇気を出して自分の理想に近づく努力をしてみてください。
以上、最後まで読んでいただいてありがとうございました!
