
はいどうも〜!えむず(@yy41a)です〜!!
さてさて、今年のGWはなんだかんだで10連休と今までにない大型連休ですが、皆さんもう予定は埋まっていますか??
私の住んでいる北海道では、毎年ちょうどGWごろに桜の見頃を迎えています!ということで、GWにお花見を考えている方や、北海道旅行をお考えの方に向けて、北海道のおすすめ桜の名所を紹介してみます!!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
北海道の開花は毎年GWなの?
内地の方ではもうとうの昔に開花宣言を受けていたり、沖縄では2月にはもう桜は咲いていました。
そう考えると4月の末から5月の頭に桜が咲くなんてととても遅く感じるのではないでしょうか。私の住んでいた山では、5月の下旬まで咲かなかったりする年もありましたよ!
GW中に桜が咲けばいい方かなと、自分では思っています。
北海道三代都市の桜の名所
北海道の三代都市といえば、まずは「札幌市」続いて「旭川市」最後に「釧路市」という順番になっています、、、が、これはあくまで人口順ですので、「札幌市」「旭川市」最後は「函館市」で紹介していきたいと思います!
【北海道】おすすめ桜の名所 札幌市
札幌市にはおすすめの桜スポットがかなりあります!選りすぐりの3つをご紹介しましょう。
札幌市桜の名所1.円山公園
円山公園とは、北海道神宮のある敷地内です。たくさんの桜が植えてあり、桜が咲く時期には、家族連れや仲間内、学生たちがお花見をしていて、とても賑わっています。
満開の時期には、上を見上げれば一面桜色で染まる、空と青と、桜のピンクが絶妙にマッチしとても綺麗になります。
- 住所:札幌市中央区宮ヶ丘3
- ライトアップ:なし
- 売店:あり
- 解放時間:24時間解放
- 専用駐車場:なし
- アクセス:地下鉄東西線円山公園駅から徒歩5分
ちなみに、円山動物園のすぐ近くなので、動物園をみにきたついでに桜を見るというのもいいかもしれませんね!動物園に関してはこちらの記事を参照してみてください。
札幌市桜の名所2.真駒内公園
1972年の札幌オリンピックの際にメインの会場となった場所で、約1万3200本の桜が植えられています。
エゾヤマサクラと、ヤエザクラの2種類の桜を楽しむことができます。また、こちらの真駒内公園には約5万本の自然木が残っており、野生感溢れる公園でのお花見はとても気持ちのいいものなのではないでしょうか。
学生の時、真駒内に校舎のある学校に通っていたので授業などでよく真駒内公園に行ってましたが、とても広くて気持ちのいい公園なので、おすすめです!
- 住所:札幌市南区真駒内公園3-1
- ライトアップ:なし
- 売店:ない
- 解放時間:24時間解放
- 駐車場:あり
- アクセス:地下鉄南北線真駒内駅から徒歩10分、道央道札幌南ICから車で30分
札幌市おすすめ桜の名所3.モエレ沼公園
日本気象情報
モエレ沼公園には、たくさんの遊具があり、その遊具は世界的なデザイナーの「イサム・ノグチ」さんがデザインを手がけたそうですよ。
お花見といえば、大人は酒を飲んだりゆったりしますが、子供達は退屈してしまいますよね。しかし、モエレ沼公園は、子供達が楽しめる遊具が126基ありますので、子供達も飽きることはないでしょう!
家族連れにとても人気のスポットです。
- 住所:札幌市東区モエレ沼公園1-1
- ライトアップ:なし
- 売店:なし(公園内にはレストランなどはある)
- 解放時間:7時〜22時(最終入場21時)
- 駐車場:あり 1500台 無料
- アクセス:車で行くことをおすすめします
【北海道】おすすめ桜の名所 旭川市
旭川はどちらかというと山に囲まれているので、少し車を走らせれば近所に綺麗に桜が観れるスポットがたくさんあります!旭川市も札幌市同様、3つの名所を紹介します!
旭川市おすすめ桜の名所1.旭山公園
旭山公園は、旭山動物園に隣接している丘のようなところで、たくさんの自然木が残ることでも有名な公園です。
時期が少しずれてしまうのですが、満開になるのは5月の上旬です。運が良ければGW中に見ることができるかもしれませんよ。
- 住所:旭川市東旭川町倉沼
- ライトアップ:あり
- 売店:あり
- 解放時間:24時間
- 駐車場:あり 125台 無料(有料駐車場もあり)
- アクセス:JR旭川駅より旭川電気軌道バス(41.42.17)約40分、車で行くことをおすすめします
旭川市おすすめ桜の名所2.神楽岡公園
旭川市公園緑地協会
神楽岡公園は、JR旭川駅の後ろの方にありアクセスしやすいところにあります。この公園は、桜の時期だけでなく、年中通して地元の人に愛されている公園です。
たくさんの木に囲まれているので、エゾリスに会えるかもしれませんよ!また、サッカーができるグラウンドのようなものもありますので、子供達も体を動かして退屈せずに済むでしょう。
キャンプができるスペースもありますので、アウトドア好きの方におすすめです。
- 住所:旭川市神楽岡公園
- ライトアップ:なし
- 売店:なし
- 解放時間:24時間
- 駐車場:あり 無料
- アクセス:旭川電気軌道バス(南高線・ひじりの緑ヶ丘線、上川神社前で下車)
旭川市おすすめ桜の名所3.常盤公園
JR旭川駅の正面、「買い物公園通り」を歩き突き当たりにある公園です。旭川市で初めて設立されたという歴史を持つ公園なのですが、とても広い敷地で、同じ敷地内には美術館や図書館などもあり、旭川の学生たちには人気のデートスポットでもあります。
公園内には、水辺があったり、そこであひるボートに乗ったりもできますので、1日中いても飽きないと思います。
- 住所:旭川市常盤公園
- ライトアップ:なし
- 売店:あり
- 解放時間:24時間
- 駐車場:あり 無料(その他施設と共同なので満車の場合多い)
- アクセス:JR旭川駅から徒歩約20分
【北海道】おすすめ桜の名所 函館市
北海道の中で1番桜が満開になるのが早いのではないでしょうか。函館も美しい街なので桜がとても映え、綺麗なんですよ〜!
函館市おすすめ桜の名所1.五稜郭公園
函館といえば、そう「五稜郭公園」ですよね!桜が満開の時期に五稜郭タワーに登ると、星型の公園の中が一面ピンクで染まり、とても美しいです。
水辺沿いにも綺麗に桜が植えてあり、上から見ても下から見てもどちらでも綺麗に見ることができることでしょう。
- 住所:函館市五稜郭町44
- ライトアップ:あり
- 売店:あり
- 解放時間:24時間
- 駐車場:あり 有料
- アクセス:市電で函館駅前電停から湯の川行きで約15分五稜郭公園前で下車
函館市おすすめ桜の名所2.桜ヶ丘通り桜並木
約800mの道の両脇に100本の桜が植えられている桜並木です。桜が咲き始めると、とても綺麗な、桜のアーチになり、満開になってから葉桜になっても楽しめるスポットです。
- 住所:函館市松陰町
- ライトアップ:なし
- 売店:なし
- 解放時間:24時間
- 駐車場:なし
- アクセス:市電、柏木町を下車し、徒歩5分
函館市おすすめ桜の名所3.石崎地主界神社
とても歴史のある神社で、参道から神社までヤエザクラが咲き乱れており、満開の時期には、「花のアーチ」として、話題を呼んでいるようです。
確かに、写真を見る限りとても綺麗ですねぇ。
- 住所:函館市白石町248番
- ライトアップ:なし
- 売店:なし
- 解放時間:24時間
- 駐車場:あり 無料 50台
- アクセス:車で行くことをおすすめします
その他、北海道のおすすめ桜の名所
さぁ、北海道三代都市のおすすめ名所を紹介してきましたが、まだまだ北海道には綺麗にみられる桜の名所がたくさんあるのです!
その中でももっともおすすめの名所をいくつか紹介していきましょう!
【北海道】おすすめの桜の名所
1.青菜ヶ丘公園
この公園は、大正3年に設立され、そのことから植えられた桜も今では見ることが出るのです。
公園内には約100本の桜が咲き乱れ、樹齢200年をこれる古木や、ここでしか見られない固有種も存在しているんだとか。
私はまだ行ったことがないのですが、是非ともおすすめの場所です!
- 住所:芽部郡森町清澄町
- ライトアップ:あり
- 売店:なし(ビール販売あり)
- 解放時間:24時間
- 駐車場:あり 100台 基本無料(祭り期間有料)
- アクセス:JR森駅から徒歩15分、道央自動車道森ICから車で約3分
【北海道】おすすめの桜の名所
2.優駿さくらロード(西舎桜並木)
優駿の里の公園の入り口から、両脇に1000本の桜が出迎えてくれます。道幅が狭いおかげで、桜が満開になると、「桜のトンネル」になります。
ここのおすすめポイントは何と言ってもその長さです!なんと、約3kmもの長さにわたって、桜並木が続いているのです。
シーズンになりますと多くの人でにぎわうようです。
- 住所:浦河郡浦河町字西舎141-11
- ライトアップ:あり
- 売店:なし
- 解放時間:24時間
- 駐車場:あり 無料 295台
- アクセス:ナビで検索してください
【北海道】おすすめの桜の名所
3.二十間道路桜並木
なんとこちらの桜の名所は、約7kmにわたり桜が両脇に咲き乱れます。そして、両脇の幅がちょうど二十間 (36m)であることからこの名前になったそうです。
私も小さい頃にじいちゃんとばあちゃんに連れられて行ったような記憶がありますが、いつまでたっても桜、桜、桜、桜、、、、、。道中長くて機嫌悪くなっていたのですが、幼いながらにきて良かったと思った記憶があります。
- 住所:日高郡新ひだか町静内田原・静内御園
- ライトアップ:なし
- 売店:あり
- 解放時間:24時間
- 駐車場:あり
- アクセス:ナビでお調べください
【北海道】おすすめ桜の名所
4.憩ヶ丘公園夜桜
最後に地元の情報をちょろっと載せます(笑)
美瑛町の市街地から車でちょっと行ったところの高台にある公園で、地元の子供達が遠足などで必ず行く公園です。
展望台の様なところもあり、街を一望できたり、広場やステージなんかもあったります。
桜の時期には、毎年ライトアップされていて、とても美しいので、おすすめです!
- 住所:上川郡美瑛町憩町
- ライトアップ:あり
- 売店:なし
- 解放時間:24時間
- 駐車場:数台 あり
- アクセス:JR美瑛駅から徒歩10分
終わりに
いかがでしたか?これから桜の時期、どこでお花見しようか悩みますよね。また、内地からGWに北海道へお越しの方は、ちょうど桜が咲く頃なのでとても綺麗な桜が見れることでしょう。
お花見をどこでしようか悩んでいる方がいらっしゃったら、是非参考にしてみてください!
以上、最後まで読んでいただいてありがとうございました!
