はいどうも〜!えむず(@yy41a)です!最近は、ホットヨガとか、ポイントとか美容に関することだったり、生活のためになるようなことを書いてきましたが、今日は都市伝説的な話をしてみたいと思います。
都市伝説に興味のない方にはあまり面白くない内容だと思いますので、スルーしてください。
都市伝説といっても、今日のテーマは「パラレルワールド」です。
- パラレルワールドとはなんですか
- パラレルワールドから来た(に行った)話
- パラレルワールドは実際に実在するのか
- パラレルワールドから帰ってくる方法は?
- パラレルワールドに行く方法
- オーストラリアの先住民:アボリジニの考え方
- おわります
パラレルワールドとはなんですか
パラレルワールドというものを皆さんはご存知でしょうか。また、いったことのある人はいますか??
パラレルワールドとは、現在我々が生活している世界と並行して存在する別の世界のこと
これは、異世界や魔界、四次元世界とは別のもので、同じ宇宙の次元に存在している
実際にも、YouTubeやテレビの特番などでパラレルワールドからやってきたのではないかと言われている人の紹介などもたまにされますよね!!
パラレルワールドから来た(に行った)話
実際に、パラレルワールドからこちらの世界に迷い込んでしまった人たちを紹介してみます。
1.存在しない国から来た男
昔、ある外国人のビジネスマンが、日本にやってきたのだが、聞いたことのない国からきていたそうです。
その男が持っていたパスポートをみてみると偽物ではなさそうだが、この世界には存在しない機関で作られたものでした。
不審な男だと思ったが、今晩泊まるホテルも予約していると行ってホテルの名前を言われたが、そのホテルも存在しないというと、男はとても驚いていたようです。
一晩だけ、ホテルに泊めてあげると、その男は翌日消えていたそうです。その男はホテルの15階に泊まったらしく、部屋の外には警備員もいたのにその男の姿は誰もみていないようです!
これは、確実にパラレルワールドからきてますよね!!
2.ハチ公まえで待ち合わせ
あるカップルが、休日にデートに出かけるために、渋谷のハチ公まえで待ち合わせをしたそうです。
彼女が先につき、待ち合わせ時間よりも早く着いてしまったらしく、彼に電話をしたそうです。すると、彼もとっくに待ち合わせ場所にきていたそうなのですが、どこにも見当たりません。
場所を確認すると、それはなんと彼女が待っている場所と同じところにいたようです。でもお互いがお互いの姿を確認することができないので、「嘘ついてる」と思ったんですって。
そこで、目の前を通った人の特徴を聞くと、自分が見た人と全く同じだったようです。その日は結局会うことができなかったので、帰ることにしたようです。次の日はちゃんと会えたみたいですよ。
なぜ、この二人は同じ時間に同じ場所にいたのにも関わらず、出会うことができなかったのでしょう。どちらかが、または2人ともパラレルワールドへ行ってしまったのでしょうかね。
3.昭和65年から来た男
国内のコンビニで普通の男が買い物をして、普通にお金を払い帰って行きました。
店員がふと、その男からもらった硬貨をみてみると、なんと「昭和65年」と刻まれていたそうです。
もちろん、この世界では、昭和は64年までですよね。と言っても、昭和64年も1月1日から7日までの1週間しかなかったのですが、実際、昭和65年と刻まれている硬貨は結構見つかっているみたいです。
4.震災時には数多くのパラレルワールド説が報告されている
2011年に起きた東日本大震災ですが、この際に時空の歪みが見え、そこの数人の人が飛び込んでいくのを見たという話や、実際にパラレルワールドに行って帰ってきたという話が多く存在します。
また、それは1995年に起きた阪神淡路大震災の時にも同じような報告がされているようです。
地震などの震災時には、このようなパラレルワールドへの扉が開きやすいようです。
5.謎の体調不良によってパラレルワールドに行ってしまった男
ある男性が、昼食をとりその後なぜか急な吐き気に襲われました。トイレには間に合わず、ビルの合間で吐いてしまった男は、吐き切ってから振り向くと、さっきまで昼だったのに、夜になっていたそうです。
ビルの合間から出て、街並みを見てみると、看板の文字は日本語ですがなんだか不思議な感じがしたようです。するとまた激しい吐き気に襲われ、またビルの合間で吐くと、元の世界、昼の世界に戻っていたようです。
時間を見てみると、食後から数分しか経っておらず、この男の体調不良は、パラレルワールドの干渉によるものだったのではないかと考えているようです。
パラレルワールドは実際に実在するのか
皆さんはどう思っていますか?私は断然パラレルワールドは存在していると思っています。行ったこともパラレルワールドから来たっていう人も見たことはありませんが。
今まで紹介してきたお話も、私は全て信じています。実際に物理的にはパラレルワールドの可能性はあるものの、現時点では否定も肯定もできないようです。
なぜ、否定も肯定もできないのでしょうか。それはきっとパラレルワールドから来たという証拠がない、また、実際パラレルワールドに行って、帰ってきた人も証拠を持っていないからではないかと、私は考えます。
また、否定できないのも、体験談やパラレルワールドからやってきたと思われる人が多く存在するからだと考えます。
パラレルワールドとは、という説がいくつかあるみたいです。
- パラレルワールドは複数の宇宙説
- パラレルワールドは地球空洞説
- パラレルワールドは死後の世界説
- パラレルワールドは量子学の世界説
と行ったように、様々な説が挙げられています。私は1.と2.の説が有力だと思っています。死後の世界は死んだ人が行く場所で、生きてる人間がいける世界ではありません。
1.の複数の宇宙説では、宇宙はビックバンによってできたものだと言われていますが、最近の研究では、そのビックバンの爆発の前にも一つの宇宙ができていたのではないかという可能性が出ているようです。
もう一つの宇宙があったという可能性の条件として、ブラックホールの中であれば複数の宇宙が存在していてもおかしくないということです。
ブラックホールは、強い重力を持っていてすべてのものが引き込まれてしまうものですが、今私たちが暮らしているこの太陽系は、銀河系に存在していますよね。その銀河系がそもそもブラックホールの中の出来事なのではないかっていうことらしいです。
って、考えたら、このブラックホールの外にも同じような世界が存在するのもおかしくないってことですよね。
2.の地球空洞説で言っていることはこうです。地球は大きく分けて中心から「内核」「外核」「マントル」「地殻」って詰まってますよね。しかし、この説では地球の内側に大きな空洞が存在しているという考え方です。
実際に宇宙から撮影された南極に大きな穴が空いているように写っていてそこが地下空洞につながる入り口なのではないか、とされているんですって。
う〜ん確かにありえるけど、実際パラレルワールドに言った人とか、パラレルワールドからきた人の話聞いたら、飛行機が飛んでいたり、外は真っ暗ではなく昼間だったりするから、この説は薄い気がする。
3.はもうないとして、4.の説は、実際に科学者たちが研究に研究を重ねて、量子力学の正解に基づいて研究されたことで、私たちが生きている世界と、パラレルワールド隣り合わせにあるって言われているんですって!
今は、目に見えないパラレルワールドだけど、いずれ研究が進めば目に見えるようになるかもしれませんって話です!
パラレルワールドから帰ってくる方法は?
パラレルワールドからきた人ってどうやって帰るんですかね?
寝て次の日を迎えると消えてる説が多かったり、その世界で一生過ごさなければならなかったりするケースが多いようですね。
パラレルワールドに行く方法っていう記事はよく見かけますが、帰ってくる方法はあまり乗ってませんよね!
パラレルワールドに行って帰ってきた人でも、ほぼ全ての人が「どうやって帰ってきたか覚えていない」と答えているようなのです。
そして、「帰るための条件」というのがあるみたいですよ。そこに、パラレルワールドの存在を肯定できない理由があるように私は思いました。
- パラレルワールドの証拠は残さない
- パラレルワールドに来たきっかけの場所には2度と近づかな
- もう一度行ってしまうと2度と帰れない
これが、帰るための条件らしいのですが、この「1.」が重要だと思います!証拠を残してしまったものには、何かしらの制裁が下るっぽいのですが、実際パラレルワールドに行って帰ってきた人は、体験談のみで証拠を持っている人は誰もいません。
怖いですよね〜。パラレルワールドにいってみたい気持ちはありますが、そこには私の存在はないわけですから、一人で行っても、どうしようもできない気がします。
生活の勝手が全て違うのですからね。そして、簡単に帰ってこれるのなら行ってみたい気はしますけど、一人で行くのは少し怖いです。
パラレルワールドに行く方法
これはいくつかの方法がありますが、その中にはパラレルワールドではなく、無の世界や死後の世界に行ってしまう方法があるようなので、具体的に書くのはよしておきます(笑)
一番有名なのは、10階以上ある建物のエレベーターですよね。ある順番でエレベーターを押して、そのあとに、5階を押して、そこで女性が乗ってきて、そのあと1階を押すけど10階に行けば成功っていうやつですよね。
条件は5階で乗ってくる女性以外誰も乗ってこないこと、途中で降りてしまわないことなんだそうですよ。この方法は随分古くからある方法で、私の友人のやったことあるって行ってましたけど、パラレルワールドに行けたっていう人は聞いたことないです。
暇つぶしとかで中学生とかやっちゃうかもしれないけど、どうなるか知りませんからね、自己責任でお願いします。
他にも、鏡を使った方法やドリンクを使った方法などがあるみたいですよ。でもその方法は一体誰が考えたものなのでしょうか…??
オーストラリアの先住民:アボリジニの考え方
オーストラリアにはアボリジニっていう先住民がいますよね。アボリジニの人たちは、長い間他の大陸との接点を持たず、孤立した生活を送っていて、アボリジニ独自の信仰があるんですって。
なんで急にアボリジニなのかっていうと、この人たちは、「過去」「現在」「未来」はすべて同じ時間に進んでいるっていうパラレルワールド的考え方で、アボリジニの人はちはこれを「ドリームタイム」と呼んでいるみたいです。
わ〜!!私もそう思います!!だから、ドラマとか映画でタイムスリップしちゃう感じのストーリーってよくありますよね?あれはあながちフィクションじゃないと思っています。
また、アボリジニの人たちは、テレパシーを使えるんですって!!これからの時代、科学の力で誰でもテレパシーを使えるようになると思うんだけど、科学の力を使わずとも、テレパシーが使えるってすごいですよね。
おわります
まだまだ、パラレルワールド関連のことについて、話したいことがいっぱいありますが、今日はこのへんにしておきます。
パラレルワールドの世界はとても短なところでも起こっていると考えます。自分は夢を見ているのではないかと思っていても、それは実はパラレルワールドに行っていたのかもしれませんよ。
さて、今日はこのへんにしておきます!
以上、最後まで呼んでくれた方がいらっしゃいましたら、ありがとうございました!!