はいどーも!そろそろ渓流が私を呼んでいるような気がするえむず(@yy41a)です!
昨日のアメトーークが釣り大好き芸人だったので、私の釣りに対する思いを綴ってみたいと思います!
そして、初心者でも、釣りなんて面白いの?と思ってる人でも釣りを楽しめるコツを教えます!!
釣りを始めたきっかけ
私が釣りを始めたきっかけは、今の旦那さんの影響です。彼は大阪出身でシーバスとかブラックバスとかやってたんですって。
小学生くらいの時から釣りが好きで、北海道に来た暁にはマス釣りに挑戦したいってずっと思ってたらしいんですよ。それで、結婚してからドライブがてら留萌に行ってホームセンターでやっすい竿を買って始めたのだ始まりです。
始めは、海釣りでクロソイとか狙ってやって、彼がどんどん釣る中私は全然手応えを感じずにいたのですが、なんだか楽しいぞと思い、そこからハマってしまいました。(笑)
釣り漬けの日々
そのころはまだ仕事をしていて、休みの日のデートは必ず「釣り」みたいになってましたね。でも、始めはそれが嫌で結局彼一人で朝早起きして、釣りに行ってました。
私が本格的にハマったのは、去年ですかね。渓流釣りを初めて、最初はルアーでは絶対釣れないから、実家の庭にいるミミズを採取してそれを餌にやってみたらめっちゃ釣れたんですよ!!
それがおもしろくっておもしろくって、ルアーでもやるようになって、なんだかんだタックルを自分好みに揃えてウェーダーまで買っちゃってかなり本格的にハマっちゃいました。
結果、阿寒まで釣り遠征行ったりしました(笑)
阿寒遠征の様子はこちらをどうぞ!
なんか、釣りってやればやるほどハマるんですよね。キャストも上達してくるし、ルアーでも釣れるようになるし、本当に面白い!!釣りガールと繋がりたい!と思ってます。
初心者でも釣りを楽しめるコツ
まずは、やっぱり上手い人に連れていってもらうことです!下手な人といっても、ポイントがわからなかったり、釣らせてもらうことができなんでね。
あとは、エサ釣りから始めることだと思います。始めっからルアーでやっても、根掛りとかしてルアー無くしちゃうので勿体無いですよ!
あれも、安いもんじゃないんで、無くしたら結構痛いです。釣り動画とかみてたら、本当の釣りキチたちは、探しに行くし、木に引っかかったら取りに行きます。多分いいものを使ってるので、無くせないんでしょうね。
なので初心者はネットとかに売ってる、何個でいくらみたいな安いやつでまずはキャス練した方がいいと思います。
こうゆうやつね。
やっていくうちに、魚のいそうなところとか、どうやってキャストすればいいかとかもわかってきます!!
偉そうなこと言って、全然下手くそなんですけどね、でも、楽しいんですよ!
終わりに
昨日のアメトーークでも言ってたけど、釣りってすごい楽しいんですよ。沖縄行ってまで釣りしてましたけど、めっちゃ釣れるのはもちろん楽しいけど、全然連れなくても、それはそれで楽しいのよね。
みんなも今年の夏はニジマス釣りに行こう!!!
以上、今日は短め、最後まで読んでくれてありがとうございました。