
はいどーも!らーめん大好きえむず(@k3m3s1bf)です。
北海道にはら〜めん村とか、ら〜めん横丁とかラーメン屋がたくさん集合しているスポットがたくさんあるのですが、今回は札幌の駅近、ESTAの10階にある「ら〜めん共和国」について紹介します!
今は、全部で8つの店舗が入っているのですが、そのから厳選した4つのおすすめ店舗を紹介します!
1度にたくさん食べれる方法も教えちゃいますよ!
1度にたくさんのら〜めんを食べるためには?
もう試した方もいるかと思いますが、それは、ミニラーメンを注文しお腹を空けておくことです!!
「札幌観光は今日だけだけど、ら〜めんいっぱい食べたい!」「食が細くてたくさんは食べれないけど、ちょっとずついろんなお店を回りたい!」という方におすすめですね。
しかし、この方法は1人では限られてくると思うんです。1人でミニラーメンを頼んで食べたとしても、2店舗しか回れないと思います。
ミニラーメンといっても、普通のラーメンの2/3くらいの量は入っていますからね。
3人以上いる場合は、2人で半分とか、3人で1杯を分けるとかすると、多くの店舗を回れると思います!!
それでは、おすすめ順に紹介していきます!
1.らーめん 吉山商店
まずは、こちらの「吉山商店」さん。
おすすめは「焙煎ごまみそらーめん」です!!ゴマの風味と少し炙ってあるチャーシューがなんとも言えません。
札幌には何店舗か出店されており、ら〜めん共和国内でもNo.1の人気を誇っています。味はもちろん文句なしのNo.1でした!
一つ難点なのは、瓶ビールを置いていなかったところですかね(笑)
近日、大阪の難波にら〜めん共和国のようなところができるらしく、北海道代表として出店するそうです!
お近くの方は是非是非足を運んでみてくださいね!
<本店情報>
- 住所:北海道札幌市東区東苗穂3条2丁目4-25
- 営業時間:
月〜金11時〜15時、17時〜21時
土日11時〜21時 - HP:らーめん 吉山商店
麺処 白樺山荘
こちらの「白樺山荘」さんも、みそラーメン(てか札幌ラーメンはみそ推し)がおすすめです!ガーリックが効いてて、マイルドな感じがしました。
メニューはこんな感じです。らーめん共和国限定のメニューなんかもあったりして、いい感じです!次行った時は、炙りチャーシューメンにチャレンジしてみます。
驚きなのが、ゆで卵が好きなだけ0円でいただけちゃうところです!
<本店情報>
- 住所:北海道札幌市南区真駒内柏丘3丁目1-40
- 営業時間:11時〜21時
- HP:白樺山荘
らーめん空 そら
こちらの「空」さんは、もう何年も変わらずら〜めん共和国に鎮座しておられるラーメン屋です。
4軒回ったうちの最後に行ったので、美味しかったのですが、胸一杯でした!でも、食べれるということは、美味しいらーめんだったということですね。
みそらーめんを食べたのですが、他のお店とは何かが違い、みそ感が少なく、どちらかというとしょーゆらーめんのなんか、濃い奴っていう感じでした!
<本店情報>
- 住所:北海道札幌市中央区南3条5丁目20-2
- 営業時間:
火〜土 11時〜翌4時
日・祝 11時〜翌1時 - HP:らーめん 空
札幌 みその
最後にこちらの「みその」さん。こちらのおすすめもみそらーめんだったのですが、味チェンで塩らーめんをいただきました。少し濃いめの塩らーめんで個人的には好きでした!
きっと全体的に味濃いめに設定されていると思うので、濃いなと感じる方に向けて、スープを薄める出汁をくれるそうですよ。
特徴は炙った豚肉を全てのらーめんに盛ってあることです。ジューシーでとても美味しかったです。
煮卵がメニューの写真のような半熟じゃなかったのが残念でした。
△ちょっとボケてますね(笑)
<本店情報>
- 住所:北海道札幌市手稲区前田6条10丁目2-1
- 営業時間:
水〜月 11時〜15時、17時〜21時 - HP:札幌 みその
終わりに
今回は4店舗しか回れませんでしたが、大食いに自信がある方は、是非全店舗制覇してみてくださいね!
偶然にも全て札幌らーめんのお店でしたが、ら〜めん共和国には、旭川らーめん代表「梅光軒」、函館らーめん代表「あじさい」、小樽らーめん代表「初代」、さらには新潟から「潤」が入っています。
札幌にお越しの際は、是非足を運んでくださいね。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
