はいどーも!えむず(k3m3s1bf)です!
沖縄っていうとみなさん、どんなイメージですか?
穏やかなエメラルドグリーンの海で囲まれていて、ゆっくりと時間が流れているような街並みや、風景を思い浮かべませんか?
私もそうでした。沖縄では、時間はゆったりしていておじいやおばあがそこらへんで休憩しているような様子なのかと思っていました。
しかし、違いました!沖縄行ったことある人や、それなりの知識がある人はもちろん知っているのかもしれませんが、沖縄本島って想像以上に都会です。
さらに、米軍基地がたくさんあることから、そこはまるでアメリカのような街並みの場所もところどころあるのです。
そんな半分アメリカのような沖縄本島の魅力やオススメ観光スポットを紹介いたします!!
- 沖縄本島で遊びたいならまずはレンタカーを借りよう!
- オススメスポット1.北谷(ちゃたん)アメリカンヴィレッジ
- オススメスポット2.残波岬
- オススメスポット3.2月の沖縄に行ったならプロ野球のキャンプ
- その他メジャーどころ
- 終わりに
沖縄本島で遊びたいならまずはレンタカーを借りよう!
これは必須事項です。想像以上に沖縄って大きいし、観光スポットが、転々としており、車がないと何にもできません!!
私たちは、そんなことも知らずに余裕ぶっこいていたら、本当に車がないと何もできません。
さらに当日予約したくても、那覇市らへんのレンタカー屋さんの車はほとんど出払っている状態。
時期も悪く、私たちが行ったのは、2月中旬でプロ野球チームのキャンプと被ってしまっていて、多くのファンが沖縄本当に集まっていたのですね。それは誤算でした。
行けばなんとかなる、ではなく、備えることが大切でした。
ということで、沖縄で遊びたいのなら、必ずレンタカーを予約しておきましょうね!
オススメスポット1.北谷(ちゃたん)アメリカンヴィレッジ
まずは、北谷アメリカンヴィレッジ。
北谷とかいて、ちゃたんと読むんですよ。北海道に住んでいて人のこと言えませんが、その漢字をそう読みますか!!というような当て字がとても多い印象を受けますね。
はい、話戻します。
アメリカンヴィレッジは、観光地にもなっていて、雰囲気はもはやディズニーランドの園内のような感じ。
どんなところかというと、様々なおしゃれショップや、おしゃれなカフェ、おしゃれなレストランなどがたくさん集まったショップ街的な感じです。
ところどころに世で流行っているまさに「インスタ映え」しそうな写真スポットがたくさんありました。
私たちはお金がなかったのでぶらついただけですが、それでも全然余裕で楽しむことができました。
中国人や韓国人といったアジア系の観光客のたくさんいらっしゃいましたよ。
金曜や土曜の夜には、米兵たちがパーティーしに来るそうです!!その様子を見たかったのですが、移動手段がなく(バスありますが、高い!)諦めました・・・。
- 住所:沖縄県中頭群北谷町美浜(字)15-69
- 営業時間:11時〜21時
- HP:アメリガンヴィレッジ
アメリカンヴィレッジだけではなく、米軍基地の付近は、タトゥーショップがたくさんあったり、住宅がアメリカンだったり、ここはアメリカか?と思わされました!
オススメスポット2.残波岬
読谷村(よみたんそん)にある、有名な岬だそうです!!
ものすごい断崖絶壁で、アジア系の観光客や日本人はもちろん、米兵さんたちも遊びに来ていました。
中には、釣りをしている人もいましたが、ものすごい崖なので恐ろしくて、私は絶対できませんね。
すごくないですか?写真じゃあまり伝わらないかもしれませんが、本当すごいんです(笑)
この、残波岬の近くにある、残波公園にはとてつもなく大きなシーサーがいます!
以前シーサーについて、ちょっと紹介した時に説明したのですが、このように大きなシーサーは街を守るのだそうですよ!
- 住所:沖縄県中頭郡読谷村宇座
- HP:読谷村観光協会
オススメスポット3.2月の沖縄に行ったならプロ野球のキャンプ
ほぼ全球団が2月の沖縄でキャンプしているのですが、その練習の様子を無料で見学することができます!
私たちは、宜野湾というところに滞在していたのですが、近くの浦添球場というところで「ヤクルトスワローズ」の選手たちがキャンプしてたので、ちょろっと見に行きました!
すると、普段見ることのできない選手たちが楽しそうに練習している風景を見ることができました!
試合を見るより楽しかったです(笑)
また、別の日にせっかくなので、どの球団よりも大きな球場で雰囲気から違う、「巨人」のキャンプも見に行くと、なんと我らが「日ハム」との練習試合(?)でした!
流石に無料ではありませんでしたが、外野自由席一人1,700円のチケットを買い、6回まで見ました。
選手との距離がとても近いので、ガチのファンの方達は、ものすごい望遠カメラを持って撮影していましたよ。
どのチームがどこでキャンプをしているかは、チームの公式サイトを探してみてくださいね!
その他メジャーどころ
正直沖縄本当ではそこまで遊んでいなくて、観光スポットや、遊べそうなところに行くとどこもかしこも、法外な価格(法外ではない)でチケットを買わなければなりません。
有名な観光スポットといえば、
- 美ら海水族館
- ひめゆりの塔
- 首里城
と、行ったところでしょうか。
美ら海水族館とひめゆりの塔に関しましては、詳しく以前記事を書いたのでそちらをご覧ください。
首里城に関しましたは、無料でもすこ〜しだけ楽しむことができるのでうすが、有名なあのテレビや雑誌などでよく見るところに入るには、お金を支払わなければなりません。
少し、高かったので門の外からちょろっとだけ見て、すぐ帰りました(笑)
終わりに
自分が沖縄のことをよく調べずに行ったのが悪かったのですが、イメージ的にはもっと島感溢れていると思っていたので、本島ではなぜかがっかりしてしまいました。
しかし、友達との旅行で行くとなれば話は変わっていきます。
本島からは車で行ける離島もたくさんありますので、ドライブがてらそう行ったところに行くのもいいと思います!
しかし私たちは、石垣島や西表に先に行ってしまったので、島感はあまり味わえなかったかなと思いました。
次、もしまた沖縄に行くことがあれば、石垣島だけでいいなと思います!そんな、沖縄の旅でした。
以上!最後までお読みいただきありがとうございました!