今日は、石垣島で格安レンタカーを借りて、ドライブした時のことをレポートします!!
たくさんのレンタカー屋さんがあるので迷っている方にはとてもオススメのレンタカー屋さんを紹介します。
また、ドライブに行くならどこがオススメか私たちの回ったところを紹介します!
【格安レンタカー】プレミアムアウトレット沖縄
前回は自転車で1周してたけど、自転車はやめたの?
自転車もいいけど、車でドライブするのも楽しいじゃん!
石垣島でレンタカーを借りるとしたら、ほとんどの人は、空港か石垣島の中心街・離島ターミナル付近で借りる人が多いと思います。
ですが、空港には名の知れたレンタカー屋さんなど大手のレンタカー屋さんが多く、結構高くついてしまいます。
しかし、空港や中心街から少し離れたところに行くと格安でレンタカーを借りることができます。
プレミアムアウトレット沖縄はどこにあるの??どれくらい安いの??
プレミアムアウトレット沖縄は、石垣島のバスターミナルから、15分ほどのところにあり、近くにバス停もあるので、とても便利です。
気になるバス代はなんと180円です。私たちの降りたバス停は、「八重山合同庁舎前」というバス停です。
そこから徒歩1分のところにあり、とてもわかりやすいので、迷うこともないと思います。
気になるレンタカーのお値段ですが、24時間借りて
2500円
でした。ガソリンは返すときに満タンにしますが、保険料などもコミコミ2500円なので、これは破格ではないでしょうか。
まとめます。
- 24時間2500円
- 石垣島バスターミナルから系統④か系統⑩に乗車
- 降りるバス停は「八重山合同庁舎前」
- 運賃は180円
おすすめドライブコース
石垣島は、車があれば1日で1周することができます。なので、どこを一番に見たいかというのがポイントになってきます。
私たちが回ったコースを紹介します。
- 玉取崎展望台
- 石垣島最北端「平久保崎灯台」
- 八重山ヤシ群落
- 川平湾
1.【石垣島ドライブ】玉取崎展望台
私たちがついたときは天気があまり良くなくて残念でしたが、それでも海はこれだけ綺麗でした。
右を見ても左を見ても周りは一面海です。と〜っても素晴らしい景色でした。
玉取崎展望台の駐車場の正面には、かわいいカフェがあり、軽食が取る事ができます。
八重山そばとかたべれます。
私たちは、1杯600円のスムージーを二人で仲良く半分こしましたが、とても美味しかったです。
△映え
甘さの中にしっかりと酸味もあり、絶妙な美味しさを私たちを包み込みました(笑)
2.【石垣島ドライブ】石垣島最北端「平久保崎灯台」
ここについたときには天気は最悪でした。めっちゃ寒いし風も強い。雨もパラつく中、灯台まで行くと、これまた絶景が広がっていました。
海の色がまた少し違いますね。
そして、岬あるあるなんですけど、ここにカップルで訪れると別れないだとか、好きな人とくれば結ばれるとかなんか、書いてありましたね(笑)
だいたい、どこの岬に行ってもそういうのありますよね〜。
3.【石垣島ドライブ】八重山ヤシ群落
山の中を少しだけ進み最終地点?では、空を土産るとこのような景色が広がっています!
なんだか、ポスターのような写真が撮れました。さらには、歩いている最中には、ものすごい気持ち悪い虫やイモリと遭遇する事ができました。
駐車場には、食堂やサトウキビジュース屋さんが2軒ほどありましたが、勇気が出ず、飲みませんでした(笑)
西表島に行った私たちは、もう見てきた景色だったので、一瞬で次の場所へ向かいました。
4.【石垣島ドライブ】川平湾
とてつもなく青い。ここでは、グラスボート?と行って、船に乗り、海の中を観察できるという観光がありました。
一人1800円くらいでしたので、貧乏な私たちはやめました。
駐車場は石垣島に来て初めての有料駐車場でした!!おみやげ屋さんや、ファストフードがたべられるお店がたくさんありました。
以上が私たちが回ったコースです。地図でいうと、反時計回りに石垣島を一周しました。
島の北側はとても天気が悪かったのですが、川平湾につく頃には太陽が出ていました。
島の天気はとても変わりやすく気温も変化しやすいので、服装には気をつけましょう。
終わりに
石垣島はそんなに大きい島ではないので、ゆっくり回っても1日あれば一周できます。
中には、歩きで一周したという人にも出会いました。ですがやっぱり、便利な乗り物を借りて気持ちのいいドライブをしてくださいね!
今時期には、千葉ロッテの選手たちがキャンプに来ていますので、そちらも見に行かれると面白いかもしれませんね。
以上。最後まで読んでいただいてありがとうございました!!