皆さんは、朝食はちゃんと食べていますか??
時間がなくて食べれない!なんて人もいるかと思いますが、朝ごはんを食べ開ければ集中力の低下や、頭の回転が下がったりするので、朝ごはんはしっかり食べましょう!
さらに、ダイエットに関してもちょろっと紹介します!
朝食は洋食派?和食派?
朝ごはんを食べるなら、米ですか?パンですか?
私は、完全に米です。米と味噌汁から1日を始めたいです。
今は、とっても不規則な生活を送っているので、起きてすぐ食べず、1、2時間経ってから食べたりしますので、そういう時は、ラーメン食べたりします(笑)
ですが、働きに出ていた時は、朝ごはんは決まって、白米・味噌汁・卵とウインナーでした。
たまにウインナーがベーコンやハムになったりもしますが、2年くらいずっと同じメニューで朝を過ごしていました。
でも、普通の人はそれに飽きてしまいますよね。
朝ごはんはめんどくさくて抜いてしまう
このような意見の方が多数いますが、じゃあめんどくさくなければ朝ごはんは食べるんですか?
最近はコンビニのメニューも充実しており、サバの味噌煮などの主菜から、きんぴらなどの副菜まで種類豊富に取り揃えられています。
朝の時間が勿体無い、という方には、コンビニのメニューをうまく利用するということをおすすめします!
料理が得意な方には、休みの日や前の日の夜に朝ごはんを作りしておくということもできるでしょうが、めんどくさいと思っている人は、夜や休みの日にそんなことするのもめんどくさいと思います。
私が一人暮らししている時は、何もかも面倒で、食べないことも多かったし、外食がほとんどでしたからね(笑)
バランスの取れた食事でダイエット
ダイエットのために一日1食しか食べない、という方もいると思いますが、それはもう間違っているということはご存知ですよね?
極度に食べる量を減らしてしまうと、脳が「飢餓状態」になり、むしろ太ってしまうのです。
「飢餓状態」というのは、この人は餓死してしまうのではないかと、脳が勝手に判断してしまい、栄養を摂取できるときにしっかり蓄えておこう!と思ってしまい、食べたもののカロリーの吸収がとても良くなってしまうのです。
さらに、もしその方法で痩せれたとしても確実にリバウンドします。
私は、社会人1年目のときに、仕事が忙しすぎて、ダイエットしてたわけじゃないのですが、食事をとる暇がなくて1日に食べるものは、アイスだけとか、炭酸ジュースだけみたいな生活を送っていました。
その時は60kgあった体重が、みるみる痩せていき、1ヶ月程度で、49kgまで落ちました!
完全に病的な痩せ方でしたが、その時はヤッタァ!痩せた!と思っていたのですが、時間ができるようになり、食べ始めると、すぐに体重は55kgまで戻りました。
このことから、絶食ダイエットは100%リバウンドすると確信したのです。
気をつけてどか食いしないようにしていたのですが、それでも体重は戻ってしまいました。
健康的に痩せたければ、バランスの良い、ちょうどいい量の食事でダイエットしましょう!
黄金比率!!
この献立を2週間続けると、確実に痩せる、と言う献立を、栄養士になるための学校に通っているときに習いました。
黄金比率
炭水化物:タンパク質:野菜=1:2:3
これを守ってバランスよく食事をとれば、2週間で少しずつ変化が訪れるそうです。
学生時代の友人が、試してましたが、少しずつ変化があったようです!!
しかし、このブログを書いている私が、ぷっちょなのであまり説得力はありませんよね
(笑)
終わりに
朝ごはんを食べた日と、食べなかった日の体の重さや自分の元気バロメーターはきっと変わってくると思います。
朝ごはんは、パンでも米でもグラノーラでもなんでもいいので、しっかり食べましょう!
食事制限ダイエットを考えている方は、なおさらバランスの取れた食事を心がけましょう!
以上。最後までお読みいただきありがとうございました!