皆さんは、「寝ること」「食べること」「買うこと」何が一番好きですか?
私は食べることと寝ることが大好きです!
お腹が空いてても眠かったら寝れるので、食べることより、寝ることの方が、好きなんだと思います!
それがどうしたって?
今日は、より良い睡眠のためになるお話を紹介します!
※自己流(私はこうしていますって話)
睡眠時は真っ暗?豆電球?
断然真っ暗派です。ちょっとでも明るいと気になってしまいます。
より良い睡眠を送るためには真っ暗じゃないと、夜中に起きてしまったりします。
と、私は思うのですが、真っ暗の中で寝るのは、本当はよくないらしいですよ。
暖色系の間接照明などでリラックスできる空間をまず作り、そのままつけたまま寝るのがいいんですって。
真っ暗だと人は逆に見え無さすぎて神経を研ぎ澄ましてしまうそうです。
もし、不眠で困っている方は、夜真っ暗にしていませんか?心当たりがある方は、間接照明をつけて寝てみてはいかがでしょうか。
睡眠時は無音?何か聞く?
興奮している時や、とっても疲れた日などには、YouTubeにある「α波」を聴いて寝ます。
これを聞くと、瞬殺で寝れます。
こうゆうやつですね(笑)睡眠に有効とされる脳波では、β波・α波の順にいいらしいです。このような音楽を聴くと、α波やβ波が分泌(?)しやすくなるんだとか。
私は、二十歳から2、3年ずっと不眠で悩んでいたのですが、YouTubeで見つけてからよく眠れるようになりました!
あとは、都市伝説とか、日本昔話なんかも聴いたりします!
終わりに
今日は短めでとりあえずやめます。
寝ることは、次の日も1日頑張るために私は必要なことだと思っています。
なので、1日9時間は寝てるし、ショートスレーパーと呼ばれている人たちの気が知れません。
なるべく多くに時間寝れたら、私は幸せです!
以上。最後まで読んでいただいてありがとうございました!