
どうも、こんばんわ、おはようございます、こんにちわ!!
ブログを開設し、約2ヶ月がたちました。
ジャンルを絞らない雑記ブログって言うんですかね?なので人は集まりにくいかな、と思っていたのですが、昨日の記事が割と良かったみたいですね。
2ヶ月間、どんなことをブログに書いてきて、どんな記事に反響が良かったか、書いてみます。
どんなブログを書いてきた??
好きなことを書いてきました。
初めは、自己紹介を書いてましたが、その後は、過去に行った場所とか、経験、そのとき感じたことなどを書いています。
ときには、日本っておかしいな、とか(笑)
アフィリエイトで収入を得たくてはじめましたが、そうしたいのであれば特化ブログをするべきだと、多くの成功したブロガーが言います。
でも私はみんながやってないことで成功してみたいと言う、小さな小さな野心が芽生えております。
人と違うことがしたい
基本的に昔から、「人と同じ」って言うのが嫌で、中学の時、バレー部に入部してみんな白か黒のスポーツバックなのに、「青がいい」とか言ってみたり。
周りには、「いじめられるからやめておけ」って言われました。なぜそれがいじめの対象になるのかは、わかりませんが、いじめられたくはないので、黒だったかな?みんなが持っているのと同じやつにしました。
でも結局その後私はいじめられたんですけどね(笑)それはまた今度書くとします。
でも今は、いじめられることが怖くないです。むしろ鼻で笑えるレベル。
だから、人と違うことをしたい。そう思って「えむず1203」って言うブランドを目指すのが密かな野望です。
やっぱり人と同じことしても面白くないですよね!!あと、自分で何かをしたいって思います!!誰かが考えたものを、我が物顔でするのではなく、完全に自分オリジナル。
今はこれが1番の目標ですかね。あ、違います、一日中ダラダラ遊んで暮らすことです。その第一歩としてブログをしています。
一番書きたいことって何??
そりゃもちろん、毎日遊んで暮らしている様子を、ブログに綴って、「あそこの◯◯が美味しかったよ!」「あそこの温泉はまじでおすすめ!!」「あそこの景色は最高だった!!」みたいなことを毎日書けたらいいなって思ってます。
みんなも好きなこと書いてるでしょ??ブログやってる人も、Facebookやってる人も、インスタやってる人も。
それが収入につながれば、いいな〜って誰もが思うんじゃないんでしょうか??
一日の平均PV数はどれくらい??
昨日がなぜかズーンって!!!理由がわからないんですが、きっと内容が良かったのかいっぱいみにきてくれて、読者さんが増えてくれました!!ありがとうございます。
ブログ始めて2か月くらいでどれくらいが平均なのかわかりませんが、私の場合は、毎日書いて、Facebookやtwitterに流して、30〜40くらいに落ち着いてしまいました。
SNSで流し始め1日目と2日目は140位行ったんですけどね。あれは幻だったのでしょうか(笑)
なんせかんせ、それくらいの人たちは、毎日ブログ読んでくれてるんだなと、いつも感謝しています。
多いのか少ないのかもわかんないのですが、私は、三日坊主の自分が2ヶ月も続けていることに、まず拍手です。
それで得られるアフィリエイト収入ってなんぼなの??
まだまだ、全然です。こんな公の場で言うほどの金額ではないです。何十円とかのレベル。
これだけ聞いてれば、「やっぱブログで稼ぐなんて無理じゃね??」って思っちゃいますよね。
いやいや、これからです。最初っから何十万と稼いでいるブロガーなんていないんじゃないですか??これから徐々に増えていくので見ててください。ってか増やします!!
それから、私は基本独学です。どうやってブログを始めるか、どうやってアフィリエイト広告をはるか、全部調べました。
お金を払ってコンサルを受けてって言う風にはしていません。お金を払ってコンサルを受けるのが一番てっとり早いと思っているんですが、やっぱ自分でなんとかしてみたいんです。
そりゃあ、たまには人に聞いたり、プロのブロガーのブログ読んだりはしますけど、毎日追ってるとまではいきません。
どんな記事が人気??
よくわかんないんですけど、これって多分ランキングですよね??
結構ずっと、「名古屋といえばやっぱりみそかつ??手羽先??」が1位です。
旅系のブログは結構PV数も上がります。自分も多分みちゃう。

ちょっと前までは、阿寒で釣りしたブログがトップでしたね!!
ブログを書くときに気をつけていること
私は基本文字を読むのが苦手です。(笑)書くのは好き(笑)
だからなるべく、読者がついてくれたなら、せめて読みやすいように、スペースを開けたり、大事なところは色をつけて大きくしてます。ぱっと見それだけ見れば内容がわかるように。
自分が誰かのブログを読んだときに、文字がズラ〜〜〜〜〜 !!!っと並んでいたら、読む気が失せます。
たとえ内容に興味があっても目が疲れるのと、頭が痛くなるので読むのを諦めてしまいます。
そうなって欲しくないのです。せっかくここまでたどり着いてくれたならせめて読みやすくて、かつ、面白い内容がいいなって思います。
これは最初から気をつけていることです。
あとは、文字ばかりにしないで、画像もちょいちょい差し込みます。旅行のブログだったら、写真だけ見ればなんとなく内容が入ってくるようにします。写真の下の文字はどうせ大したこと書いてませんからね。
「これはなんだ?!」と思うような、写真がついていると、必然的に文章に目がいくと思いますが、食べ物だったら「これはうどんだな、美味しそう」「これはたこ焼きだな」って思いますよね。
まとめると
- 読みやすいようスペースを空ける
- 大事なところには色を付ける
- さらには大きくする
- 画像も入れる
ですね〜。
こんな偉そうなこと言ってますけど、所詮月間PV数まだ1000ですからね。(笑)
1万PV行ったらもう少し偉そうなこと言いたいです(笑)
まとめ
- 月間PV1000超え
- 好きなことを書いている
- アフィリエイト収入を得たい
- 今の所一日の平均PV30〜40
- 見やすくて面白い記事作成を意識
まだまだブロガーとしては初心者だし、収入もほぼ全く得られない状態ですが、確実に誰かの目には、このブログが入っていると信じて、これからも続けていきたいと思います。
合わせて読みたい
以上。最後まで読んでいただいてありがとうございました。
