さっき、Facebookの自分のフィールド内に、2年前のハワイ新婚旅行の記事が出てきたんですよね。
まだ2年しかたってないけど、懐かしくて、とっても楽しかったので、下準備と、旅行ツアーで行くならこんなツアーがあるよ!!っていうのと、美味しかったもの、また行きたいなと思うところを紹介します〜!!
新婚旅行へGO!!!そのための下準備
この新婚旅行は、結婚式も含めていて、私の誕生日12月3日に式を挙げる予定でしたので、その1日前に着くよう設定し、6泊8日とプランの中で一番ロングなやつにしました。
JTBとHISで迷った結果、対応が良かったHISで旅行の日程を決めました!
旦那はバンドのツアーとかで海外に行ったことがありましたが、私は人生初の海外旅行でした!
ので、不安なことが沢山ありました。
- まずスマホは使えるのか
- 飛行機落ちたらどうしよう
- トイレとか汚かったらどうしよう
- シャワー水だけだったらどうしよう
- 自分のなんちゃって英語で生きていけるか
- 結婚式での段取り
- 充電器を使うのに変換器は必要なのかしら
などなど不安は山積みだったものの、実際「楽しみ」が強すぎてそんなことどうでもよくなりました!!(笑)
そして、大体のことは調べたら解決しました。
1.スマホは使えるか
これは初級中の初級だよね。テレビのCMとかでもやってるしみんな知ってると思うけど、ポケットWi-fiのレンタルがあるんです。
私たちが借りたのは、グローバルWi-fiです。空港で受け取れて、空港で返せるというとても便利なもの。
こちらですね。
なんでグローバルWi-fiにしたかというと、あんま覚えてないけど、多分安かったからでしょうね。
あと、空港で借りれて、空港で返せるっていうところに魅力を感じました。
2.飛行機落ちたらどうしよう
これはもう精神論ですよ。いかに自分を騙すかが勝負です。
私は多分、飛行機乗ってる方で、さらには今まで好きだったんですよ。
でも7時間という未知の長さと、初めて感じる揺れの多さ!!
今までは、長くても2時間くらいだったから、そんなに長く飛行機に乗っていられるのかと不安でした。
でもね、行きの飛行機はやっぱり「早くハワイにつかないかな〜」の気持ちが勝ってたから恐怖心に勝てたんです。
後の、3~5はついてからのお楽しみ!!
6.結婚式の段取り
これは、行く前もそうだったんだけど、ハワイについてからも、なんか空港でてからチェックインカウンターみたいなところに日本人の方がいてその人たちがとっても親切に色々教えてくれました!
「あら、杉本さんたち今回は挙式をやるんだね?明日じゃん!打ち合わせを後でするみたいだけど話は聞いてる〜?」
こんな感じでとてもフランクで、「アメリカ最高」と思いました。(笑)
7.充電器を使うのに変換器は必要?
これについては、ガイドブックにも乗ってたし、インターネットですぐ調べられました。
ハワイでは、日本で使ってるコンセントでも平気みたいだったのですが、心配性の私はハワイに行く前に、空港で購入しました。
高くてびっくりしました。
いざ、ワイキキビーチへ!!!
今回私たちが参加したツアーは全てが決まっているわけではなく、自分たちで参加したいツアーを選び、好きな日にちに組み込めて、その他は全て自由行動でした。
空港降りて、バスでワイキキへ向かい、その後、ロイアルハワイアンセンターにあるHISのラウンジ【レアレア・ラウンジ】で、ちょっとした説明を聞き、その後解散となったので、即座にビーチへ向かいました。
(荷物は空港からバスに乗るときに預け、そのままホテルへ運ばれています)
土地勘はあまりない方だし初めて来た土地で、テンションも上がりどこを通っているかよくわからなかったけど、ビーチにたどり着きました!!
これがかの有名な”ワイキキビーチ”!!!!!!!!
夢にまで見た景色が私の目の前いっぱいに広がっていて、感動を隠しきれませんでした。
ちなみに、日本との時差は驚きの19時間!!!
どうゆう事かというと、今日本は、朝の7時だとします。するとハワイは、前の日の夜の0時という事です。
なので、12月2日の夜の便でハワイに向かったのですが、着いたのは、12月2日の午前中です。
ですから、12月2日を2回楽しみました‼︎‼︎(笑)
(算数の問題か)
オススメツアー!!!!!
と、言っても私たちはツアーは一つしか参加しませんでし。
なぜかというと、ツアー1つに申し込むと追加料金が発生します。
それでなくても、私たちは結婚式をするので結構な金額がかかっています。。。
これはハワイに行ったことがある人は全員行ってるだろうという、王道の王道!!
「天国に一番近い海 サンドバー」です。
時期にもよりますが、海の真ん中に砂浜が出現します。
火山の影響でそこだけ盛り上がったんだとか、そうじゃないんだとか。(いや、そうです)
↑↑↑後ろの山は、ハリウッド映画などでよく使われています。
このツアーは半日プランと、一日プランがあります。
私たちはもちろん1日プランです!!
朝早く集合して、一日中サンドバーを楽しみます。
私たちの行った時期は、砂浜の出現は見れませんでしたが、とても天気が良く、本当に夏って感じの日でとても気持ちが良かったです。
最初にここの砂浜が出現するスポットに来て、2、30分楽しみました。
時期が悪く、一番浅いところで膝のちょい上くらいでしたが、北海道の海とは違い、海の水はとても綺麗だし、砂もとても綺麗で何も気にせず歩くことができました。
向かう途中に、ウミガメを見たりしました。
その後は、水上スクーター?ジェットスキー??に乗ったり、ボートに乗って走り回られたし、楽しい出来事がありすぎてもはやおぽえていません。(笑)
午前の部が終わり、一度港に戻ってきて、 半日プランの人々が帰って行きました。
仲良くなれた夫婦とかもいたので寂しかったです。
1日プランの人は、私たちと、オーストラリアから新婚旅行で世界旅行をしていた夫婦しかいませんでした。
お昼には美味しいカレーを食べて、一休み。
昼からは、シュノーケリングやパドリング、水中バレーをしました。
旦那、シュノーケル咥えたら嗚咽してわやだったww
パドリングのときが一番日差しが強くて、一気に日に焼けました。
日に焼けてやる!!と行き混んで行ったんだけど、後悔しました。
そして、担当してくれたツアーガイドの人が現地の人で、日本語もあまり得意そうではなく、旦那と英語で会話しててなんか仲良くなってました。↓↓↓
↑↑↑オーストラリア人の夫婦。
旦那が仲良くなってました。
This guys are really really awesome!!
I was glad to meet up this guys :)
このツアーでは、ほとんどが現地の人ですが、日本人ツアーガイドも何人かいるし、親切でとても面白い人たちでした。
現地の人も、日本人相手のツアーなのでそこそこ日本語が話せてすごいと思いました。
もちろん英語も通じるから英語での会話もできます。
お勧めできるツアーが一個しかないって・・・。
ごめんなさい(笑)
どんなのあったか覚えてないけど、他にもたくさんあったので、ここでしかできない体験を是非して欲しいです。
夜のショーとか、山登ったりするツアーもあったはず!!
他にも、パールハーバーに行くツアーとか!!
ちょっと長くなったので、前半と後半に分けたいと思います!!
今日はここまで。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます★