つい、1週間ほど前に、旦那が「夫婦無職世界一周ブログ」を見つけ、そのブログのゴローさんとコンタクトを取り、弾丸で名古屋まで行ってきました!!
そのゴロー&ジュリのブログがこちら↓↓↓
コンタクトを取ったときは、返事来ないだろうなという気持ちでお問い合わせフォームからメールをし、翌日にはスカイプでブログについて話を聞いて、その3日後にはゴローさんに会いに行くという、行動力!!(笑)
今日はその、ゴローさんから聞いた話を分かり易くまとめてみたいと思います!!
せっかく初めての名古屋なので、観光について、あと事件も起きたのでそのお話はまた後日・・・。
ゴローさんてどんな人??
ゴローさんは、夫婦でノマドワーカーとして、1年の半分は日本、半分は海外で生活をしています。
奥様は、ジュリさんと言って、今回我々は会えなかったのが残念・・・。
もともと海外には興味があり、中学・大学と留学経験があったそうです。
大学の卒業旅行でも海外に行くなどフットワークの軽いお方。
国内旅行ももちろん、なんと名古屋からヒッチハイクで北海道まで来たことがあるそうです。
初めて世界一周旅行に行く前までは営業の仕事をしていて、世界を見れば何か変わるかも!と思い世界にとびったたんだとか。
ブログを始めたのは世界一周いく少し前に、せっかく行くんだし思い出・記録を残そうと思ったんですって!
でも実際半年間で書いた記事はなんと、10記事程度(ごめんなさいはっきりとした数忘れましたw)。
ブログで収益を産み出そうという気持ちもあまりなく、旅行中も転売などでお小遣い程度稼いでいたそうです。
半年間の世界一周旅行を終えて、日本に帰って来てから先ず思ったことは、それまで洋服や靴などが好きでたくさん買っていたそうなんですが、クローゼットをあけ、大量にあった服たちをみると、すべてゴミに見えたんですって!!
旅行中は最低限の荷物で飛び回るため、衣服や靴を使いまわすじゃないですか?
そのお陰で、そんなに物はいらないと、感じたんではないでしょうか。
まず、そこが世界に出て大きく変わっていますよね。
その後も、また世界一周旅行をしたいと考えたゴローさんは、営業の仕事を辞め、ブログにも本腰を入れ、夫婦でノマドワーカーとして生きる道を選択したそうです。
実際ブログをやるうえで大切なこと
まずは、自分のやりたいことを考えることが大事!!らしいです。
ブログをやっている人は、沢山いますが、有名な人はカテゴリーがしっかりしていますよね。
なので、カテゴリーを絞って、そこに集中して書くことが大事なのかなと感じました。
そしてもう一つは読み手の気持ちを考える!!
読み手が何かを探してる・調べていてそのキーワードにひっかかり、自分のブログをよんでくれたなら、役に立つ記事だと、嬉しいですよね。
そして、「たまたまサーフィンしてて見つけたけど、読んでみたらすごい面白いこと書いてるな」ともってもらえるような記事にする、感情を揺さぶるということが大事なんですって!!
でも、これって結構上級者向け・・・難しそう・・・と思いますよね。
それでもやっていきたいと思った人だけやればいいと、私は思います。
ゴローさんが教えてくと事を胸に・・・
今回、大っ嫌いな飛行機に乗って、名古屋までゴローさんに会いに行って良かったと思ってます。
むしろ、私たちのために時間を割いてくださって、ゴローさん本当にありがとうございました!!
お話していただいたことを参考に、これから夫婦で頑張っていきます!!
次はどこかの国でジュリさんにも会える日を楽しみにしてます。
ゴローさんが私たちのことを記事にしてくれました!!↓↓↓